国内・国外のコロナウイルスのデータ一覧

コロナウイルスに関するデータを国内・国外で厳選してまとめています。

国内の感染状況

新型コロナウイルス国内の発生状況について by 厚生労働省

厚生労働省が感染者数、現在の患者数、死亡者数などを毎日公開しています。しかし、テーブル型のデータにはなっていないため注意が必要です。

都内の最新感染動向 by 東京都

東京都が新型コロナウイルス感染症対策本部を立ち上げ、都内の感染者数や検査数を公開しています。

日本国内のコロナウイルスのデータby COVID19Japan.com (オススメ)

Google Spread sheetで公開されていますが、一部の人しか権限がないため、Googleアカウントとデータが紐づけられないようです。

そのため、Webスクレイピングしたものをスケジュールして公開しているので、下記からインポートしてみてください。

日本のコロナウイルスデータ by ジャックジャパン株式会社

ジャッグジャパン株式会社が日本のコロナウイルスに関するデータをまとめてデータを公開してくれています。

東京都の市区町村別のコロナウイルスのデータ by ジャックジャパン株式会社

ジャッグジャパン株式会社が東京都の市区町村別のコロナウイルスのデータを公開してくれています。

日本のコロナウイルスのデータ by Kaz Ogiwara

東洋経済オンライン編集部の荻原さんが厚生労働省の発表資料からデータを取得して公開している、日本の新型コロナウイルスの感染状況のデータです。

世界の感染状況

世界のコロナウイルスのデータ by JHU CSSE (オススメ)

Johns Hopkins University Center for Systems Science and Engineering (JHU CSSE)が公開している世界のコロナウイルスのデータです。

最も多くの人に使用されているデータで、世界のコロナウイルスのデータを使用したいならまずはこのデータをダウンロードしてみてください。

世界のコロナウイルスデータ by SRK

KaggleのSRKさんが上記のJHUCSSEのデータを元に、データに年齢や性別などがデータ含まれたデータを公開しています。

世界のモビリティトレンドデータ by Apple

AppleはCOVID19による歩行や自動車などの移動に関する影響を学ぶため、それらのトレンドについて2020年1月13日以降のデータを毎日更新して公開しています。

アメリカのコロナウイルスのデータ by New York Times

New York Timesが公開している、米国の州および郡レベルでのコロナウイルスの累積症例数のデータです。

アメリカのコロナウイルスのデータ by Jeff Hammerbacher

Clouderaの元チーフサイエンティストのJeff Hammerbacherが、アメリカのコロナウイルスの感染状況をGoogle Spread Sheetsで公開しているデータです。

アメリカのコロナウイルスのデータ by COVID Tracking Project

COVID Tracking Projectは、米国50州、コロンビア特別区、およびその他5つの米国領土から情報を収集し、新型コロナウイルスについてテストデータを提供しています。

アメリカの空港旅客数データ by TSA

アメリカの空港の旅客数を2019年と2020年のデータを公開しています。コロナウイルスのデータではありませんが、航空会社へのコロナウイルスの影響をこちらからみることができます。

韓国のコロナウイルスのデータ

Korea Centers for Disease Control & Prevention (KCDC)が公開しているレポート資料に基づいて、データをGithubから公開されています。

Githubでは韓国語で表記されているため、英語で見たい方はこちらのKaggleで公開されているデータをご覧ください。

イタリアのコロナウイルスのデータ

イタリアの市民保護局(Sito del Dipartimento della Protezione Civile)-Emergenza Coronavirus:la risposta nazionaleのデータに基づいて、Githubから公開されています。

こちらも、Githubではイタリア語で表記されているため、英語で見たい方はこちらのKaggleで公開されているデータをご覧ください。

フランスのコロナウイルスのデータ

フランスの公衆衛生の機関が公開しているコロナウイルスのデータです。

ドイツのコロナウイルスのデータ

GIthubで公開されているドイツのコロナウイルスのデータです。

他に有益なデータが見つかった場合

もし他に良いデータがあれば下記の私のメールアドレスまでご連絡ください。

Email: takato@exploratory.io

こちらのノートにまとめて、随時アップデートしていきます。

GitHubで公開されているデータの取得方法

GitHubで公開されているデータをExploratoryでインポートするには、下記のノートをご覧ください。

これまでの投稿例

ダッシュボード: 世界のコロナウイルスの状況について by Kitamura Kazuhiroさん

世界のコロナウイルスの状況をダッシュボードにまとめて公開してくれています。

新規の感染者数から累計の感染者数、そしてどの国にコロナウイルスが蔓延しているのかなど様々な情報がこちらのダッシュボードで可視化されています。

アメリカの各州での屋内避難(Shelter in Place)とコロナウイルスの感染者数の関係性 by Kan Nishida

英語のノートにはなってしまいますが、アメリカでは州によって屋内避難(Shelter in Place)が義務付けられています。

それぞれの州でコロナウイルスの感染が確認されてから、どのタイミングで屋内避難を発表したのでしょうか。そして、屋内避難はコロナウイルスの感染を食い止めるのに効果があるのか、そういった疑問を掘り下げています。

コロナウイルスのデータの可視化する方法

もし、コロナウイルスのデータを自分で可視化して試したい時にどうやって進めればいいかわからないという方は、下記に可視化のガイドがありますのでそちらをご覧ください。