Amazon AthenaのODBCドライバーをMacで利用する方法 (unixODBC)

ODBCドライバのインストール

ODBC を介した Amazon Athena への接続からODBCドライバーをダウンロードし、インストールします。

セットアップ

インストールが完了したら、/Library/simba/athenaodbc/lib/にある設定ファイル(simba.athenaodbc.ini)を開きます。

そして、以下のように、ODBCInstLib=/usr/local/lib/libodbcinst.dylibを設定ファイルに追加します。

[Driver]
ErrorMessagesPath=/Library/simba/athenaodbc/ErrorMessages
Driver=/Library/simba/athenaodbc/lib/libathenaodbc_sb64.dylib
ODBCInstLib=/usr/local/lib/libodbcinst.dylib
LogLevel=0
LogPath=
SwapFilePath=/tmp

ODBCドライバーの登録の確認

ODBCドライバがunixODBCから利用可能かを確認するために以下を行ってください。

  1. ターミナルAppをMacで起動し、odbcinst -j と入力し実行する。 以下例となります。
odbcinst -j

unixODBC 2.3.9
DRIVERS............: /usr/local/etc/odbcinst.ini
SYSTEM DATA SOURCES: /usr/local/etc/odbc.ini
FILE DATA SOURCES..: /usr/local/etc/ODBCDataSources
USER DATA SOURCES..: /Users/hidetakakojima/.odbc.ini
SQLULEN Size.......: 8
SQLLEN Size........: 8
SQLSETPOSIROW Size.: 8
  1. DRIVERSとある行のファイルをテキストエディタで開く

以下の例のようにAthenaのODBCドライバーが登録されているかを確認します。

[Simba Athena ODBC Driver]
Driver=/Library/simba/athenaodbc/lib/libathenaodbc_sb64.dylib

AthenaのODBCドライバーがなければこちらをDRIVERSとある行のファイル(例:/usr/local/etc/odbcinst.ini)に上記を追加して保存します。

これでAmazon AthenaのODBCドライバーがunixODBCで動くようになります。