Exploratoryのチャートやピボットテーブルで「カスタム」機能を使用して計算を行う際、欠損値が含まれていると計算結果が表示されないことがあります。多くの場合、この問題は集計対象に欠損値が含まれていることが原因で、集計関数の中でna.rm
引数を指定することで解決できます。
チャートでカスタム計算を使用している方に役立ちます。
チャートやピボットテーブルでカスタム計算を使用する際、集計対象のデータに欠損値が含まれていると、計算結果が表示されません。これは集計関数が欠損値を含むデータを処理する際のデフォルト動作によるものです。
集計関数にna.rm = TRUE
というパラメータを追加することで、欠損値を除外した上で計算を行うことができます。これにより、データに欠損値が含まれていても適切に計算結果を表示させることが可能になります。