Exploratory v13.4では、日付タイプのパラメーターのデフォルト値に以下が新しく追加されました。
これによって、パラメーターでの日付のフィルタがより柔軟に行えるようになっています。
日付の列ヘッダメニューから「フィルタ」の「以後」を選び、「日付」を選択します。
フィルタのダイアログが表示されるため、「パラメーターを作成」ボタンをクリックします。
パラメータを作成するダイアログが表示されるので、データ方に「Date(日付)」を選択します。
「デフォルト値」には「Nヶ月前」を、入力ボックスには「3」を入力し、「保存」ボタンをクリックします。
パラメーターには先ほど作成したパラメーターを設定して実行します。
これによってパラメーターのデフォルト値が3ヶ月前の日になります。
例えば、今月の開始日から終了日をパラメーターのデフォルト値として設定し、今月のデータのみにフィルタしたいとします。
列ヘッダメニューから「フィルタ」の「範囲内(指定した値を含む)」を選択します。
フィルタのダイアログが表示されるため、「パラメーターを作成」をクリックします。
日付タイプのパラメーターにて、デフォルトには「今月の最初の日」を指定します。
もう一つのパラメーターを作っておき、日付タイプのパラメーターにて、デフォルトには「今月の最後の日」を指定します。
パラメーターを作成できたら、フィルタの範囲内の開始日と終了日にそれぞれパラメーターを設定します。
これによってデフォルト値を「今月の開始日」、「今月の終了日」としてデータをフィルタすることが可能です。
もちろん、パラメーターのため日付の期間を変更することが可能となっています!