エリアチャートの作り方

時系列データの数値の大きさを面積で可視化するエリアチャートの作り方をご紹介します。

サンプルデータとして売上データを使用していきます。 このデータは1行が1注文で、列には注文日や売上、マーケットなどの列があります。

今回は、売上の累積合計の推移をエリアチャートを使って可視化していきます。

チャートビューからチャートを作成し、タイプにエリアを選択します。

X軸に「注文日」を選び、日付の単位に「丸め処理の月」を選択します。

Y軸に「売上」を選び、集計関数に「合計値(SUM)」を選択します。

エリアチャートで月ごとの売上合計を可視化できました。

その月までの売上合計を可視化したいため、売上高の累積合計値を可視化します。

Y軸のメニューから「クイック表計算」を選び、「累積合計値」を選択します。

これにより、特定の時点での売上の累積合計値を確認していくことができます。

色で分割に「マーケット」を選択します。

マーケットごとに売上の累積合計値を可視化することができました。

マーケットがアジアやヨーロッパは他のマーケットに比べて売上の累積合計値が多いことが確認できます。

Export Chart Image
Output Format
PNG SVG
Background
Set background transparent
Size
Width (Pixel)
Height (Pixel)
Pixel Ratio