こんにちは、Exploratoryの西田です。

いきなりですが、明日Exploratoryの最近のリリースであるv5.1とv5.2の新機能の紹介のセミナーをオンラインでやります。以下の機能については簡単なデモを交えての紹介になる予定です。興味のある方はぜひ参加ください!こちらのページに参加のためのURLがあります。

  • ボルータ(ランダムフォレスト)
  • 限界効果(ロジスティック回帰)
  • 新しいチャートタイプ:バイオリン、密度曲線、ワードクラウド
  • チャートのハイライト機能
  • チャートのコメント機能

また、現在7月のデータサイエンス・ブートキャンプの参加者を受付中です。平日版は満席となってしまいましたが、週末版はまだ空きがあります。データサイエンスや統計の手法を1から体系的に習得したいという方はぜひこの機会にご参加を検討ください。

詳細を見る

それでは、今週のWeekly Update、さっそくいってみましょう!

最近の興味深い英文の記事

レイ・ダリオの教え:その人の信頼スコアを考慮してから人の意見を聞きましょう

スタートアップを始めるべきなのか、シリコンバレーに行くべきか、今の仕事を辞めるべきなのか、データ分析するべきか。

仕事のミーティングにしても、Twitterやブログにしても、さらには友達や家族と話している時でも、みんなそれぞれが「意見」を持っていますが、そうした「意見」はそれぞれが対立していたりすることも少なくありません。

それではどの「意見」を参考にするべきなのでしょうか?

そんな時にとても参考になるのが、以前にも何度か取り上げたことのある、世界で一番大きいヘッジファンドの創業者兼元CEOで、現在は会長兼CIO(Chief Investment Officer)であるレイ・ダリオが使っている「信頼性スコア(Believability Weight)」のフレームワークです。

「信頼性スコア(Believability Weight)」とは、例えばチームのメンバーに対して、それぞれのメンバーの意見がどれだけ信頼できるのかをスコア付けしたようなものです。

彼は自分の体験をもとにしたビジネスで(そして私生活でも)成功するための原則をPrinciples(英語版日本語翻訳版)という本にまとめて出していますが、この「信頼性スコア」はこの本の中で詳しく紹介されています。

今日はこの「信頼性スコア」がなぜ普段私達が意思決定をしていく中で重要なのか、どのようにつかっていくべきなのかをレイが10個のポイントとしてまとめたものを紹介します。

続きを読む。

予測と因果関係は何が違うのか - Part1

今回は「A Second Chance to Get Causal Inference Right: A Classification of Data Science Tasks」という相関関係(記事の中では「予測」)と因果関係の違い、それぞれのタスクで使われるアナリティクスのタイプの違いを解説し、今こそ「因果推論」というものをもっと多くの人に正しく広めようとするエッセイが最近出ていたので紹介したいと思います。

続きを読む。


Quote of the Week

Sciences are primarily defined by their questions rather than by their tools

サイエンスとは主にサイエンティストたちの質問によって定義されるものであり、彼らが使うツールによって定義されるわけではない

“A Second Chance to Get Causal Inference Right: A Classification of Data Science Tasks” より引用


What Are We Writing?

データの可視化シリーズ

好評のTakatoによる「Exploratoryを使ったデータの可視化シリーズ」ですが、まだまだ出てきてます!

  • 第10弾 - 時系列のトレンド : トレンドライン(Loess) - Link
  • 第11弾 - ヒートマップを使って「組み合わせ」を可視化する - Link
  • 第12弾 - 「繰り返し」を使ってヒートマップを複数表示する - Link

SaaS / サブスクリプションビジネスのためのKPIシリーズ

Team ExploratoryのIkuyaからのSaaS・サブスクリプションビジネスのためのアナリティクス・シリーズです!

  • Vol. 5— コホート分析 - Link

How-To: Exploratoryの使い方

最近出したTeam ExploratoryからのHowTo記事です!

  • チャートとアナリティクスにコメントを入れ、そのコメントをノートに含める方法 - Link
  • Prophetによる祝日データを考慮した時系列予測 - Link

What Are We Working On?

Exploratory v5.3

現在、来月に予定しているExploratory v5.3のリリースに向けて、新機能の開発をしています。

そのうちの一つが、時系列予測のProphetに関するものですが、External Predictors(外部予測変数)というもののサポートが付け加わります。

これによって、例えば売上を予測する時に、過去のトレンドや季節性に、将来の外部要因(例えば割引率や予測されている気温など)による影響を加えた上で予測することができるようになります。


Exploratory オンラインセミナー

明日、13日の木曜日の午後12時(日本時間)にオンラインセミナー(無料)をやります。v5.1とv5.2の新機能の紹介をします。以下の機能についてはデモを交えながら簡単な説明もします。

  • ボルータ(ランダムフォレスト)を使った変数重要度
  • 限界効果(ロジスティック回帰)を使った変数ごとの係数の解釈の仕方
  • 新しいチャートタイプ:バイオリン、密度曲線、ワードクラウド
  • チャートのハイライト機能
  • チャートのコメント機能

興味のある方はぜひご参加ください!

詳細を見る

データサイエンス・ブートキャンプ、7月開催!

毎回好評をいただいているデータサイエンス・ブートキャンプですが、次の開催は7月です!

データサイエンス、統計の手法、データ分析を1から体系的に学び、ビジネスの現場で使えるようになりたいという方は、ぜひこの機会に参加をご検討ください!

詳細を見る

SaaSアナリティクス・セミナー開催!

今月の終わりにSaaSアナリティクスに関するセミナーを行います。SaaSまたはサブスクリプション型のビジネスをデータを使って成長させていきたいという方は、ぜひ参加をご検討ください。

詳細を見る


それでは、今週は以上です。素晴らしい一週間を!

西田, Exploratory/CEO
KanAugust(Twitter)


こちらのExploratory’s Weekly UpdateはExploratoryのユーザー以外の方も無料で購読できます。まだEmailを登録されていない方はこちら よりどうぞ!皆さんのお役に立つと思うデータサイエンス関連のニュースをまとめたものを週一度配信いたします。